上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
6月の
父の日より早く届いたハイビスカス
父の日に遅れ ること凡そ1週間、大きな黄花が咲き始めました
10月になっても花が咲いてます

相変わらず綺麗でしょう
初めての南国の花、ハイビスカス
来年も咲いて欲しいので 冬を如何いたしましょう!の心境です.。 初めての冬越しを成功させなくっちゃ
見た目は常緑樹なので葉っぱを全滅させてしまうと~復活しないような気がする・・・。
高さ30cm程の低木に、90日以上もの間、咲き続けているので疲れているのだろうな・・・。
葉っぱが虫に喰われてる。ダメージも大きそう
にほんブログ村日本ブログ村のランキング に参加しています。 "
ポチ" が嬉しいです。

剪定、時期、冬の水遣り、肥料は、、、、最も大事な”置き場所”を探さなくっちゃ
-
テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/10/08(木) 12:01:07|
- 季節の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは !
南国ではいたる所で見れるハイビスカスも、このような画像で観ると
綺麗な花だと認識させられます。
近所では挿し木にした物を壁木にして植えてありますが、花も毎日咲き誇って
おり、年末までは大丈夫だと思います。
こちらと違って、冬越しの管理は大変そうですね。来期の花を期待して大事に
育ててください。
- 2015/10/08(木) 19:03:20 |
- URL |
- 南の風 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
確かに綺麗です。
昔、ハイビスカスが庭にありましたが、枯らしてしまいました。
- 2015/10/08(木) 21:18:57 |
- URL |
- ichan #-
- [ 編集 ]
こんばんはです
南国の花ハイビスカスの冬越しは、5℃以上なら無条件でOKとの話を聞いたことがあります
それにしても年末まで咲いてるとは驚きです
寒くなったら、室内に持ち込むことにします
その程度で来年も咲いてくれると嬉しいです
挿し木も可能なんですね。アドバイスを有り難うございます。やってみたくなりました
- 2015/10/08(木) 22:15:36 |
- URL |
- SunhiroA #-
- [ 編集 ]
こんばんはです
大輪の花です。綺麗ですよね
> 昔、ハイビスカスが庭にありましたが、枯らしてしまいました。
ぅ~ん!。枯れましたか・・・。庭植えは、やっぱし無理ですけね。
- 2015/10/08(木) 22:18:59 |
- URL |
- SunhiroA #-
- [ 編集 ]